事例に学ぶ、ポストコロナ時代のBtoBマーケティング

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための緊急事態宣言が5月14日、一部で解除されました。ポストコロナでは消費市場や企業の体制などビジネス環境が大きく変わることが予想されます。本セミナーではポストコロナ時代のBtoBマーケティングについて、事例を交えながら詳しく解説致します。
目次
セミナー概要
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための緊急事態宣言が5月14日、一部で解除されました。ポストコロナでは消費市場や企業の体制などビジネス環境が大きく変わることが予想されます。
本セミナーではポストコロナ時代のBtoBマーケティングについて、事例を交えながら詳しく解説致します。
こんなお悩みはありませんか?
- オンラインセールスの最新の営業手法を知りたい方
- 商談獲得にお困りの方
- 新規開拓営業を今から始められる方、見直したい方
\ 申込はこちらから /
セミナー申込みはこちら ≫
スケジュール
【開催日時】
2020年7月2日 13:00〜14:30
【定員数】
150名
【参加費用】
無料
【参加方法】
Zoomを使用します。お申し込み後、後日改めて参加用URLをお送りいたします。
【注意】
同企業からのお申し込みは5名様までとさせていただきます。
※競合他社や同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。
※都合により企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。
※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。
登壇者紹介
エッジテクノロジー株式会社 AIプロダクト事業部 五十嵐 政貴(Masaki Igarashi)
ベンチャー企業にて、人事全般を経験後、HRtech新規事業の企画・運営に携わり、現在は人工知能関連人材のソリューション企業エッジテクノロジー株式会社(旧:エッジコンサルティング株式会社)にて、 自社サービスの営業支援AIツール「GeAIne」の販売、エヴァンジェリストを担当。
株式会社インティメート・マージャー 代表取締役社長 簗島 亮次(Ryoji Yanashima )
2010年 世界最大級の統計アルゴリズムコンテストRSCTC2010DiscoveryChallengeにて世界3位。同年、グリー株式会社へ入社。更なるデータ活用ビジネスを志向し、株式会社フリークアウトへ。2013年 当社を創業し、代表取締役に就任。データサイエンティストというアカデミックな視点と経営者としてのビジネスの視点から、さまざまな業界の課題解決をデータ活用にて支援。
\ 申込はこちらから /
セミナー申込みはこちら ≫